上高地で過ごす夏休み!自然満喫の快適宿3選

上高地は、日本アルプスの豊かな自然に囲まれた人気の観光地。
特に夏休みは涼しさと美しい景観を求めて多くの旅行者が訪れますよね。
私も家族と訪れたことがあるのですが、緑に包まれたトレッキングコースや、透き通った梓川の清流に心が癒されました。

ただ、初めての方には「どこに泊まればいいの?」というのが大きな悩みかもしれません。
特に観光に便利な立地、疲れを癒す温泉や、家族連れでも安心な設備が整った宿は人気が高く、すぐに埋まってしまうことも…。

そこで今回は、実際に旅行者からも評判の高い、夏の上高地観光にぴったりな宿を3つ厳選してご紹介します。

このエリアには、自然を満喫しつつ、快適に過ごせる宿が多くて安心です。

おすすめホテル3選
THE PARKLODGE上高地
上高地のシンボル『河童橋』から徒歩1分の好立地。 薪火を使った美味しい料理が自慢のホテルです。/上高地は通年マイカー規制です。上高地行きのバスに乗り換えてお越しください。上高地バスターミナルから徒歩10分
コメント数 : 120
★の数(総合): 4.86
上高地ルミエスタホテル(旧:上高地清水屋ホテル)
天然温泉源泉100%掛け流しのお風呂と、本格的なフランス料理をお楽しみいただけます/アルピコ交通新島々駅から上高地行きバスに乗車、約1時間。帝国ホテル前下車、舗装された遊歩道を徒歩約10分です。
コメント数 : 216
★の数(総合): 4.71
上高地温泉ホテル
創業明治19年、標高1500メートル自家源泉かけ流しの宿/JR 松本駅より、松本電鉄上高地線の終点 新島々下車。その後上高地行きのバスに乗車「帝国ホテル前」下車、徒歩7分
コメント数 : 99
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター

私の経験や口コミも参考に、夏の旅行をより快適にしてくれる宿ばかりを選びました。

河童橋すぐ「THEPARKLODGE上高地」

「THE PARKLODGE上高地」は、上高地観光の拠点ともいえる河童橋からすぐの場所にある人気のロッジ型ホテルです。
私が泊まったときは、チェックイン後すぐに夕方の梓川沿いを散策できて、とても贅沢な時間が過ごせました。

この宿は、夕食・朝食共に薪火を使った料理が楽しめるのが特徴で、地元の素材を生かした素朴で美味しいメニューに心もお腹も大満足でした。
自然派の食事が好きな方には本当におすすめです。

館内は清潔で、全館禁煙。
ファミリーからカップルまで幅広い世代が快適に過ごせる環境が整っています。
「THE PARKLODGE上高地」なら、移動が少なくて済むので、小さなお子さん連れや年配の方との旅行でも安心です。

このホテルの評価は以下の通りです。

総合評価の中でも特に立地食事の項目が高評価です。
河童橋からの近さや、食事の質の高さが滞在満足度を高めています。

「チェックインしてすぐ自然散策できる」「食事が期待以上だった」という声が多く見られます。

滞在中に自然の良さをすぐ体験できるのが大きな魅力ですね。

 

アクセスが非常に良いため、荷物が多い方や移動に不安がある方にも安心して選べる宿です。

公式ページで設備や食事内容も詳しく紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

自然と温泉が調和する「上高地ルミエスタホテル」

「上高地ルミエスタホテル」は、梓川の清流と穂高岳の雄大な景観に囲まれた本格的な山岳リゾートです。私が訪れたときは、大きな窓から山々を眺めつつ温泉に浸かり、日常では得られないリラックス感に包まれました。

客室だけでなく、露天風呂や貸切風呂でも天然温泉を楽しめます。
トレッキングで疲れた身体を、源泉かけ流しのやわらかなお湯が癒してくれますよ。

「上高地ルミエスタホテル」のもう一つの魅力は、旬の食材を活かしたフレンチディナー。
見た目も味も楽しめて、特別な夜を過ごせます。
落ち着いた空間で、カップルや大人の親子旅にもぴったりです。

このホテルの評価は以下の通りです。

特に風呂サービスの項目が高評価です。
温泉の質とスタッフの細やかな気遣いに満足されている方が多いです。

「温泉が最高だった」「スタッフの接客に癒された」という声が多く、滞在自体が癒しの体験になります。

 

散策後のひとときにぴったりの静けさと贅沢感が味わえる宿です。

館内の写真やプラン内容も魅力的なので、予約前に一度見てみると安心ですよ。

歴史の風格ある温泉宿「上高地温泉ホテル」

「上高地温泉ホテル」は、明治時代から続く自家源泉の温泉宿で、上高地観光と温泉の両方を楽しみたい方にぴったりです。標高1,500mにあるため、夏でも涼しく快適で、空気が澄んでいてとても気持ちがいいです。

温泉は掛け流しで、朝晩たっぷり楽しめます。
私は夕方の空が染まる時間に入った露天風呂が忘れられません。
心も体もゆるむ時間が過ごせました。

「上高地温泉ホテル」は、清潔な設備に加え、バリアフリー設計やエレベーターも整っているので、子ども連れや高齢の親との旅行にも安心です。

このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。

特に風呂部屋の項目が高評価。
掛け流しの温泉と居心地のよい客室のバランスが良いとの声が多く寄せられています。

「歴史ある温泉が気持ちいい」「家族でゆったり過ごせた」との口コミも豊富です。

夏休みに家族で思い出をつくるのにぴったりな宿ですね。

 

上高地の自然と温泉をバランスよく楽しみたい方に特におすすめです。

旅の拠点として、食・温泉・立地のバランスが良く、多くの方に選ばれています。

上高地夏休み観光に合う宿まとめ

上高地での夏休み観光は、涼しい気候と絶景の中で心身をリフレッシュする最高の機会ですよね。今回ご紹介した3つの宿は、どれも自然を満喫しながら快適に過ごせる設備と立地が整った安心の宿です。

観光、トレッキング、温泉、それぞれの楽しみ方に合う宿を選んで、夏休みをもっと素敵な思い出にしましょう。

おすすめホテル3選
THE PARKLODGE上高地
上高地のシンボル『河童橋』から徒歩1分の好立地。 薪火を使った美味しい料理が自慢のホテルです。/上高地は通年マイカー規制です。上高地行きのバスに乗り換えてお越しください。上高地バスターミナルから徒歩10分
コメント数 : 120
★の数(総合): 4.86
上高地ルミエスタホテル(旧:上高地清水屋ホテル)
天然温泉源泉100%掛け流しのお風呂と、本格的なフランス料理をお楽しみいただけます/アルピコ交通新島々駅から上高地行きバスに乗車、約1時間。帝国ホテル前下車、舗装された遊歩道を徒歩約10分です。
コメント数 : 216
★の数(総合): 4.71
上高地温泉ホテル
創業明治19年、標高1500メートル自家源泉かけ流しの宿/JR 松本駅より、松本電鉄上高地線の終点 新島々下車。その後上高地行きのバスに乗車「帝国ホテル前」下車、徒歩7分
コメント数 : 99
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター

それぞれの宿の特徴をまとめてみました。

この3軒があれば、上高地の魅力を余すところなく楽しめるはずです。
素敵な夏休みの旅になりますように♪

この記事を書いた人
明日香

以前は仕事で各地を回っていましたが、自粛期間になって旅行雑誌やyoutubeで旅番組などを見ていたら自由で気ままな旅がしたくなりました。
アンデルセン曰く「旅行することは生きることである。」いろいろなところへ行ってたくさんの経験をして行けたらいいなあと思っています。
人気スポットも穴場もいろいろご紹介していきますね。どうぞよろしく。

明日香をフォローする
上高地
明日香をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました